大館七日市日(なのかいちび)
毎月「7」の付く日に柳町児童公園で開催されている『七日市日』は天正16年(1588年)から開かれていると言われています。
春の山菜、秋のキノコなど季節ごとの旬の食材はもちろん、野菜や果物、日用品など幅広い商品が並びます。
市民の台所として愛され続け、何気ない会話や珍しい商品との出会いは市日ならでは楽しみです。
開催日
毎月「7」の付く日。
※8月中旬のお盆臨時市日、12月下旬の正月臨時市日も予定されています。
会場マップ
《 大館市柳町児童公園(こちらから YAHOO!JAPAN地図で会場を確認できます) 》
お問い合わせ先
大館市日会 会長 佐々木さん
(佐々木こうじ店) TEL 0186-42-0693
おおだて市日まつり
[ 日程 ] 平成29年5月27日(土) 7時~14時
[ 会場 ] 柳町児童公園
[ お問い合わせ先・出店の申し込み先 ] 大館市日会 会長 佐々木 0186-42-0693
[ イベントの紹介 ]
このイベントは、通常「7」の付く日に開催されている「七日市日(なのかいちび)」の「おまつり」として、規模を大きくして開催するものです。
まつり当日は旬の山菜・野菜・花などを販売する露店のほか、お買い上げ額に応じた抽選会などがあります。
このページに関するお問い合わせ
大館市 産業部 観光課 物産振興係〒017-0031
秋田県大館市上代野稲荷台1番地1
ニプロハチ公ドームパークセンター内
TEL:0186-48-7400
FAX:0186-48-6668
e-mail:bussan@city.odate.lg.jp