自動運転サービス体験会を開催します
自動運転は、高齢者などの移動手段の確保や中山間地域などの交通不便地域に対する新たなサービスの創出、交通事故をはじめとする様々な交通課題の解決に寄与することが期待されています。 このような自動運転技術を幅広く理解していただき、さらに実用化に向けて身近な技術として体感していただくことを目的に「自動運転サービス体験会」を開催します。 皆さんの参加をお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
ゴルフカータイプ 《マイリー》 |
乗用車タイプ 《エスティマ》 |
実施概要
○開催日時 12月22日(日)10時~16時
○開催場所 秋田犬の里
○開催内容 ・自動運転車両の乗車体験(レベル4 完全自動運転)
・自動運転車両の展示
○スケジュール
10時~11時30分 乗車体験
12時50分~14時 セレモニー、関係者試乗
14時~ 乗車体験
○運行予定ルート
※天候等により、ルートや時間の変更・乗車体験を中止する場合もあります。
開催内容が記載されたチラシはこちらからダウンロードできます(PDF:3.6MB)
参加者募集
開催時間中の見学は自由ですが、自動運転車両の乗車体験は申し込みが必要です。
○対象 | 小学生以上の市民 ※小学生は140cm以上で保護者の同伴が必要です。 ※承諾書への同意、アンケート記入が必須となります |
○募集 | 運行1回につき3人乗車、10分間隔での運行を予定しています(先着順) ・10時~ 6回運行 ・11時~ 3回運行 ・14時~ 6回運行 ・15時~ 3回運行 |
○参加料 | 無料 |
○申込方法 | 試乗を希望されるかたは「住所・氏名・年齢・連絡先・試乗希望時間帯」を電話で申し込みください。 ※1回の電話で3人まで申し込みできます。 |
○申込先 | 都市計画課都市整備係 ☎43-7082 |
○申込期間 | 12月2日(月)~13日(金)の平日8時30分~17時 ※定員になり次第受け付けを終了します。 |
○その他 |
・降雪等天候の理由により、やむを得ず試乗を中止し車両展示のみ行う場合があります。 ・災害等の理由により、やむを得ずイベントを中止する場合があります。 ・機械トラブル等によりご希望の試乗枠に乗れない場合があります。 ・申し込み人数によって相乗りになる場合があります。 ・申し込みが完了したかたは、試乗する時間帯15分前に秋田犬の里会議室で受付してください。 ・試乗後アンケート調査をお願いします。 ・参加中の怪我や病気、事故などについては加入する保険の範囲内においてのみ責任を負うものとします。 その範囲を超えるものに関しては、一切の責任を負えないことをご理解願います。 ・いただいた個人情報は、今回の体験会の運営にのみ利用させていただきます。 |
秋田犬の里 駐車場制限のお知らせ
体験会開催にあたり、準備作業日を含め
12月19日(木)17時から22日(日)17時まで、駐車場の利用を制限します。
臨時駐車場を設けますので、そちらをご利用ください。
ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
大館市 建設部 都市計画課 都市整備係〒018-5792
秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93番地6
TEL:0186-43-7082
FAX:0186-55-1018
e-mail:tskseibi@city.odate.lg.jp